
ウサイン・ボルト財団に基金を集めるためにワンオフとして作られた『GT-R』。本物の金で仕上げらたこの「ボルトモデル」、開発にはボルト本人も携わったとか。
eBayオークションにかけられて、その基金はジャマイカの子供と若者のために使われるということです。
と、そこまではいいのですが、このプロモーションになぜかレッドブルのウェバーが絡んでいるんですよね。
もちろん、レッドブルといえばルノーのエンジンを搭載し、インフィニティの技術サポートを受けているわけですが、F1に関していえば「日産」の文字は一切ないはず。
なぜ『ボルトGT-R』の企画にウェバーが出てくるのでしょう?
ポルシェの噂といい、ホンダの噂といい、エンジン規定が変わる2014年シーズンに向けて各自動車メーカーの動きが気になる今日この頃です。
なぜかYoutubeの“日産チャンネル”でインタビューされるウェバー
posted by JJmasa at 21:29
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日産
|

|