スズキは、年末にアメリカで発売予定の「キザシ」に2011年をめどにハイブリッドを追加すると発表しました。
そのシステム等の詳細は分かりませんが、GMとの共同開発ということ。
共同開発といっても、むしろスズキが開発したシステムをGMに供給するということでしょう。
2010年に発売予定のGM「ボルト」のシステムとは違い、独自の技術でのハイブリッドになることは間違いありません。
また、アメリカでの中型車向けのものとは違う、日本市場向けの小型車用のハイブリッドシステムも同時に開発するということです。
ところで、スズキ初の中型車「キザシ」。今のところ日本では発売の予定はないと予想されていますが、相当気合いが入っています。
プロモーションビデオで「メルセデス」や「レクサス」を引き合いに出し、プレミアムカーは年寄りだけのものだけじゃないと謳っています。
アメリカ市場では、モノさえ良ければ比較的ブランドイメージの構築は難しくないとされていますが、「ホンダ」でさえ苦労している日本市場ではやはりツライでしょうね。
映像を見ていても、気のせいかクルマが小さく見えます。まっ、実車のイメージはまた違うのでしょうが、コンセプトカーはカッコよかったのに・・・。
【スズキの最新記事】